お知らせ
NEW
防災の日 ~避難訓練~


9月1日は「防災の日」です。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災に ちなんで「広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、これに対処する心構えを準備する」として1960年(昭和35年)に制定されました。
マルマン商事は本年も各営業所において避難訓練を実施いたしました。今回も地震を想定した訓練と火災を想定した訓練を行いました。 災害を無くすことは出来ませんが備える事は出来ます。避難ルートの確保・防災グッズの見直し・緊急連絡網の確認等、今一度見直し、いざという時に対応できるよう防災意識を高めて参ります。
そして弊社では備蓄食としてパンの缶詰も取り扱っております。電気・ガス・水道などのライフラインが止まった時に缶を開けるだけですぐに食べられるパンの缶詰は心強い味方です。